これまでの活動実績

講座
イベント
メディア紹介
受託事業・助成事業
委員・その他

講座

2017年

12月12日「お話会~食物アレルギー~」
9月1日ママはホームドクター「お話会~防災対策~」
8月4日ママはホームドクター「怒りのコントロール」
6月2日ママはホームドクター「ハーブで楽しもう!」
5月12日ママはホームドクター「我が子の成長を愛情いっぱい残すカメラ講座」
4月14日ママはホームドクター「お話会 ~お弁当作り~」
3月2日ママはホームドクター「入園グッズを楽しくチクチク♪」
2月3日ママはホームドクター「羊毛フエルトボール作り」

2016年

12月2日ママはホームドクター「雪玉作り」
11月4日ママはホームドクター「アイヌ刺繍で背守りを縫う」
10月7日ママはホームドクター「『特認校ってなあに?』お話し会」
9月2日ママはホームドクター「てづくりおもちゃを作って遊ぼう!」
8月5日ママはホームドクター「チョークアートでメッセージボード作り」
7月1日ママはホームドクター「子どものやる気を引き出す声かけ法」
5月13日ママはホームドクター「自分の体質を知ろう~アーユルヴェーダの基本の話~」
4月19日ママはホームドクター「私と出会う絵本セラピー」
3月4日ママはホームドクター「冬野菜を使ったお祝いメニューを楽しみましょう♪」
2月5日ママはホームドクター「入園グッズを楽しくチクチク♪」
1月8日ママはホームドクター「ファーストサインで親子の楽しいコミュニケーション♪」

2015年

12月4日ママはホームドクター「クリスマスリースを作って親子で楽しみましょう♪」
11月6日ママはホームドクター「アロマを使って私も家族も元気に!」
10月2日ママはホームドクター「ナチュラルなアイシングクッキーでハロウィンを楽しみましょう♪」
9月4日ママはホームドクター「子育ての困り感」を軽減して、笑顔で過ごしましょう♪」
8月18日ママはホームドクター「夏野菜の美味しい料理法」
7月3日ママはホームドクター「ヨガを日常に取り入れて健やかに過ごしましょう!」
6月5日ママはホームドクター「刺繍で親子の記念♪父の日のプレゼントを作りましょう!」
・5月8日ママはホームドクター「声かけを変えて親子で楽しく過ごしましょう!」
4月21日米袋バック講習会&ランチ会
4月9日ママはホームドクター「アーユルヴェーダで毎日を楽に過ごしましょう」
3月6日ママはホームドクター「薬膳で楽しく笑顔で子育てしましょう」
2月6日ママはホームドクター「冬野菜の美味しい料理法」
1月9日ママはホームドクター「赤ちゃんのにっこり 免疫力アップ!ベビーマッサージ」

2014年

12月12日ママはホームドクター「アドベントカードを作ってクリスマスを迎えましょう!」
11月7日ママはホームドクター「ノロウイルスをやっつけろ!感染を広げない方法」
10月3日ママはホームドクター「アーユルヴェーダで毎日を楽に過ごしましょう!!」
9月5日ママはホームドクター「アロマを使って家族も元気!」
8月1日ママはホームドクター「ヨガを日常に取り入れよう」
7月4日ママはホームドクター「飾り太巻き寿司をつくろう」
6月6日ママはホームドクター「ハーブ入りせっけん作りとハーブのお話」
4月11日ママはホークドクター「刺繍を楽しもう」
3月17日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「なりたい自分になるためにstep3」
2月17日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「なりたい自分になるためにstep2」
2月7日ママはホームドクター「入園グッズ作り」
1月20日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「なりたい自分になるためにstep1」
1月10日ママはホームドクター「スパイスの楽しみ方」

2013年

12月16日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「夫との関係」
12月6日ママはホームドクター「エコクラフトでクリスマスオーナメントをつくろう」
11月18日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「義理の親との関係」
11月1日ママはホームドクター「布ナプキン作り」
10月21日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「実の親との関係」
10月4日ママはホームドクター「身近なもので染め物体験」
9月13日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「ママ友との関係」
9月6日ママはホームドクター「大人の読書会」
8月19日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「ひとりで子育てをしている不安」
8月2日ママはホームドクター「私だけのにじみ絵~ママの夏休み」
7月22日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「仕事・働き方の不安」
7月12日ママはホームドクター「ハーブの力で万能薬!ハンガリーウォーターつくり」
7月1日「ママの働き方勉強会」
6月17日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?「子どもとの関係」
6月9日ママはホームドクター「セルフマッサージ」
5月31日「ママの働き方勉強会」
5月20日ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?>「入園・転入などの環境の変化の不安」

イベント・ワークショップ

2017年

・11月15日 JA十日町女性部依頼「米袋を使ったバッグ作り」ワークショップ実施
・10月15日 ナナシのうおぬマルシェ出店
9月27日  後山小学校家庭教育支援学級依頼「米袋を使ったバッグ作り」ワークショップ実施
・9月23,24日 越後湯沢駅COCOLO新米まつり依頼「ミニ米袋バッグ作り」ワークショップ実施
9月16日 イオン六日町店チアーズクラブ依頼「米袋を使ったバッグ作り」ワークショップ実施
・2月23日 新潟県立国際情報高校依頼「米袋を使った雪飾り作り」留学生向けに実施

2016年

・12月16日 ナナシのうおぬマルシェ
・10月9日 越後湯沢駅cocolo「オータムフェスタ」
10月2日 とおかまちてづくり市出店
・5月15日 ナナシのマルシェ 風薫る市
5月7日 魚沼市花と緑と雪の里公園 芝桜まつり出店
・2月6,7日 南魚沼市雪まつり出店

2015年

10月25日「とおかまちてづくり市」
8月23日「ナナシのマルシェ~ほくほく列車の市」
5月31日「味噌作り用の大豆をまこう!」
5月24日 魚沼市花と緑と雪の里公園 芝桜まつり出店
5月5日 越後湯沢駅COCOLOスペシャルフェスタ ワークショップ出店
2月14,15日 南魚沼市雪まつり出店

2014年

11月16日ナナシのマルシェ「雪迎えの市」出店
10月19日ナナシのうおぬマルシェ出店
10月11,12,13日越後湯沢駅COCOLOオータムフェスタ「米袋でミニバッグづくり体験」
8月17日ナナシのマルシェ「ほくほく列車の市」出店
6月29日トキっ子くらぶコラボ企画「アフリカンリトミックでアフロ文化を楽しみながらのトキコレ撮影会!」
4月12日「ごはんフェス」in表参道 出店しました
3月18日 野外保育イベント「ほくほく線 ゆめぞら列車に乗って松代に行こう!」
1月13日「第2回目雪見市」出店しました

2013年

11月3日寺市&ころもがえ市
9月2日みんなの庭法人化決定記念ワークショップ開催
7月27日自主上映映画「うまれる」上映
4月28日ガレージセールin野田 2013春

メディア紹介

2017年

・11月2日 TENY「新潟一番」米袋を使った子育て支援紹介
・5月11日 FMポート「ミントコンディション」米袋を使った取り組み紹介
・Tottoki Guide トッときガイド vol.83(朱鷺メッセフリーペーパー)
・南魚沼市特産品協会「おみやげ&おつかいパンフレット」第2版

2016年

・新潟手帳2017
・10月23日 BSジャパン「にっぽん真発見」新潟特集
・10月5日 新潟日報 生活面
・7月 FM雪国発行フリーペーパー「YUKIGUNI UONU MAP」
・6月17日 テレビ朝日 「モーニングショー」 ワンダふるさと
・3月1日 日本農業新聞 全国版 社会面

2015年

・10月10日 NHK「おはよう日本」甲信越すてき旅
・9月26日 読売新聞「この人」
・6月21日 UX「まるどりっ!家族にありがとうスペシャル」旅してちょうない。
・5月18~24日 JRパナソニックの番組「暮らしのエコナビ」米袋関連紹介

2014年

・10月30日 Teny「夕方ワイド夕方一番 1部」いい旅新潟
にいがたNPO情報ネット「ノンプロフィットなひと」に紹介されました

2013年

・12月5日 Teny「夕方ワイド夕方一番 3部」アップサイクル特集

受託事業・助成事業

2017年

11月23日親子しぜん工房「木の実の黒板作り」
10月19日親子しぜん工房「秋探し!落ち葉で○○作り」
・9月21日親子しぜん工房「牛乳で○○作り」
7月20日親子しぜん工房「季節のシロップ作り」
2月23日親子しぜん工房「春待ち寄せ植え」
1月26日親子しぜん工房「味噌作り」

2016年

12月22日親子しぜん工房「蜜蝋キャンドル作り」
11月24日親子しぜん工房「木の実の黒板作り」
10月20日親子しぜん工房「秋をみつけよう・焼き芋体験」
7月21日親子しぜん工房「季節のシロップ作り」
6月23日親子しぜん工房「牛と遊ぼう/バター作り」
2月26日親子しぜん工房「羊毛オーナメント作り」
1月28日親子しぜん工房「味噌作り」

2015年

11月26日親子しぜん工房「蜜蝋キャンドルつくり」
10月22日親子しぜん工房「ちっちゃな黒板作り」
9月24日親子しぜん工房「私だけのブローチ作り」
8月27日親子しぜん工房「季節のシロップ作り」
7月23日親子しぜん工房「草木染のハンカチ作り」
6月25日親子しぜん工房「ハーブ石鹸作り」

2014年

・新潟県勤労者福祉厚生財団/自立した持続可能な地域社会創造助成事業「ママの働き方応援創造事業」(継続助成)


2013年

新潟県勤労者福祉厚生財団/自立した持続可能な地域社会創造助成事業「ママの働き方応援創造事業」
・南魚沼市地域ふるさと基金事業補助金「ママの働き方応援創造事業」
キリン福祉財団/子育て公募助成金「うおぬま母親絆プロジェクト」

委員・その他

・南魚沼市男女共同参画推進市民会議 企画運営委員
・南魚沼市子ども・子育て会議 委員
・魚沼地域定住自立圏共生ビジョン懇談会委員