3月も残り半分・・・。春は出会いと別れの季節ですね。この週末にお子さんが卒園や卒業される方も多いのでしょうか。我が子が少し成長した姿・・・楽しみですね。4月からの新生活にもドキドキ・・・。…
3月に入ってからは少しずつ春めいて・・・。なんて書きだそうと思ったら、今日はあいにくの雪。それでも、春は目の前だと思えばもう少し頑張れそうな気がします。先日、春をちょっと先取りするかのようにお…
早いもので、2月も終わり。昨日は青空が広がっていた空が、今日は雪のちらつく曇り空・・ぼたん雪も見られなくなり、少しづつ春が近づいているんですね。先日の親子しぜん工房の「春待ち寄せ植え」で花の特…
暦の上では春ですが、街はまだまだ雪景色。雪が降って、こちらの言うことを聞かない盛りの子どもがいて。どうしても家にこもりがちで、ママ(私)の気分もこもりがち。せめてどちらかがなんとかなるといいん…
寒さの中にも、お日様の日差しがポカポカと感じられた日曜日でしたね。先週~念願叶い、みんなの庭がお世話になっている【まつえんどん】さんのランチをいただいてきました。先月リニューアルオープンしたばかり…
またさらに真っ白い雪が積もりましたね~雪があっても楽しみはいっぱい。この土日と六日町では雪まつりが開催。ほんやら洞やすべり台と家族で足を運んだ方も多いでしょうね。雪の降る中、いつも米袋を提供してく…
本日は雪の降る中、みんなの庭の「平成29年度 通常総会」が行われました。オープンデイ、ママはホームドクター、親子しぜん工房、子育て工房・・・。みんなの庭が平成28年度に行った事業の成果と課題を…
4日は立春でしたね、暦の上では春のはじまり。雪国ではまだまだ寒くて春だなんてとても思えませんが・・でも、ときどき顔を出す弱々しいお日様にも、春に近づくパワーを感じますね。同じ4日の全国紙の記事…