オーガニックマーケットat長岡市おぐに森林公園

長岡市小国町にて第1回目オーガニックマーケットがあると聞いて、行ってきました!
森林公園というだけあり、木に囲まれた素敵な場所。

オーガニックマーケット2

オーガニックとは・・・
オーガニックとは、有機という意味です。有機とは、生命を持つということ。
(オーガニックマーケットのフライヤーより)

子どもたちが口にする食べ物。
農薬がとか、どこで作っているとか、気になることも多々あります。
スーパーに行けば、季節外れの野菜や果物が並んでいます。
いつも、疑問があったんです。
どうやって、ここまで来たのかな?誰が作ったのかな?
生産者の顔が見えたり、こんなところで作っているって見えると安心します。

オーガニックマーケット5

ここでは、主に野菜が販売されていたのですが、葉っぱ付きの人参、朝採り野菜。
葉っぱが虫食いだったりします。
安心するのは私だけ?

その他、小国和紙の作品やワークショップやライブがありました。
竹とんぼを作るワークショップもありました。

子どもたちは遊具で遊ぶのに忙しく、思うように写真が撮れなくって><

オーガニックマーケット3

食べ物の販売があり、ゆったりと食事をしているママたちもいましたよ。
ここ、ミニSLがあるんですよ。
動いていなかったのですが、子どものテンションUP!

オーガニックマーケット4

いつだったか、テレビで見たことがあります。
都会の小学生は大根や人参に葉っぱがあるのを知らないって。
スーパーで売っている姿しか知らないから。

野菜も食材も手軽に買える時代です。
生産者から野菜つくりのこと、美味しい食べ方を聞いたり。
コミュニケーションを楽しみながら購入するのも、時にはいいな~と思います。

(akiko)

今年の開催日
第1回開催日 7月5日(終了)   
第2回開催日 8月2日   
第3回開催日 9月6日   
第4回開催日 10月4日  
第5回開催日 11月1~3日

オーガニックマーケットat長岡市おぐに森林公園
新潟県長岡市小国町上岩田208

おぐに森林公園

コメント


認証コード0826

コメントは管理者の承認後に表示されます。