雪の降る前に収穫した冬野菜。
料理もマンネリになってきました。
大根も、煮物、おでんなど煮込み料理のワンパターン。
ネギは、鍋に味噌汁に入れるくらいしか思いつきません><
今回はいつもお世話になっている「みわ農園まつえんどん」にて
冬野菜の美味しい料理法とランチ会を企画しました。
遠くからお越しいただいた方も多く、私たちスタッフも楽しみにしていました。
教えてくださったのは、まつえんどんでおいしい食事を提供してくださる三輪弥生さん。背中には6ヶ月の赤ちゃんをおんぶしながら料理を作るパワフルママさん。
マンネリになりがちな、大根、ネギ、白菜、キャベツの料理法を教えていただきました。
野菜の旨味を引き出す方法。
美味しく長期保存する方法。
アレンジの仕方。
エ~という意外な調理法にビックリ!
教えていただいた後は、お楽しみのスペシャルランチ!
子どもたちももりもり食べていましたよ。
野菜もたっぷりいただいて、美味しい情報交換したり、寒さも吹き飛ぶ講座となりました。
「夏やさいバージョンも知りたーい」
「保存食も学びた-い」
との声もいただきましたので、企画していきたいと思います!
お楽しみに。
来月の講座は「薬膳」を学びます。
詳しい内容は後ほどアップしますね。