雨が降るかな?と心配した今日。
親子しぜん工房で秋のお散歩を楽しむ日でした。
保育園幼稚園をお休みして参加してくれる親子さん。
おばあちゃんと一緒に参加、よちよちあんよを楽しむお子ちゃま。
総勢23人でのお散歩を楽しみました。
太陽も一緒に散歩してくれ、ずっと晴れていてくれました。
落ち葉を見つけたり、木の実、すすきなど、秋の公園にはいろんな落とし物があります。
子どもたちの目が生き生きとしていましたよ。
「あそこにあった!」「これ、なんだろう?」
好奇心旺盛の子どもたち。葉っぱのカタチ、色、カサカサする音。
たくさんの発見を楽しんだお散歩。
これらの落とし物を使って、工作も楽しみましたよ。
素敵な王冠、素敵なドレス。
ハロウィンの仮装にもぴったりな衣装の完成です。
散歩に出かける前に、公園の高野さんに火おこしをしてもらい、
焼き芋もセットしておきました。
工作が完成する頃に焼き芋も焼きあがりましたよ。
公園で収穫したサツマイモ。とっても甘くってアツアツです。
ちょうどお腹もペコペコだったので、最高のおやつタイムになりました。お土産にサツマイモもいただき、お土産いっぱいの日となりましたね。
八色の森公園ってこんなに広かったんですね。
遊具の周りしか遊んだことなかったです。
うさぎがいたり、どんぐりがたくさんあって、また来たいな。
広い公園なので、新しい発見があったようですね。
また遊びに来てくださいね。
(akiko)