10月23日(日)、小出郷文化会館に行ってきました。
南北魚沼コーラスフェスティバルが行われていたのです。
娘を連れてホールに入る勇気(?)はないので、私たちは親子室へ。
私も娘が産まれるまでは知らなかったのですが・・・。
大きなホールには防音の「親子室」というのがあるんですね。
防音なので子どもが騒いでも他の方の迷惑にはなりません。
ホールの音はスピーカーを通して聴くことができます。
生の音の響きには負けてしまいますが。
(暗いのですが手前にソファーがあるのがわかりますか?)
子どもが産まれる前はコンサートが好きでよく聴きに行っていたんです。
でも娘が産まれた時「もうコンサートに行くのは数年先か、十年先か」と覚悟していました。
それが意外に早く実現できてとても嬉しかったです。
小出郷文化会館の親子室にはベビーベッドも設置されています。
お子さんが途中でお昼寝をしても、お昼寝の途中でぐずっても安心です。
小出郷文化会館は両側に小さな親子室が2つ、南魚沼市民会館にも少し大きめの親子室がありますよ。
利用の注意点として・・・。
親子室には入口に段差が設けられていることが多いです。
(ステージよりも高い位置にあるため。)
動き始めたお子さんが転落しないように注意してくださいね。
音声の主電源が事務室にあるホールもあるので、利用の際は事務室に一声かけてくださいね。
「未就学児入場不可」のコンサートでなければ断られないと思いますのでご安心を。
今回対応してくださった小出郷文化会館の職員さんはとても優しかったですよ。
小出郷文化会館
025-792-8811
http://www.koidegobunkakaikan.jp/
コンサート・イベント情報はホームページでも確認できます。
入場無料の演奏会も開かれていたりするので、たまにはお子さんとコンサートを聴いてみるなんていかがでしょう?
芸術の秋♪
さて、次は何を聞きに行こうかなー?
(tae)