みんなの庭も年末年始、ゆっくりとお休みさせていただきました。
今年も親子の交流、地域との交流をさらに深めていきたいと思います。
皆さんはどのような年末年始を過ごされましたか?
帰省やお出かけをされた方も多かったのではないでしょうか?
我が家は栃木県小山市に行ってきました。
そこで寄った室内で遊べる施設がとても良かったのでご紹介です。
小山市屋内子どもの運動遊び場「キッズランドおやま」
http://www.sensinkai.or.jp/kidsland/
小山駅のすぐ裏の元商業施設内にあります。
90分入れ替え制で1人100円。
(駐車場代200円の割引あり)
1クール250名程度まで入場可。
とても広い施設が6つのゾーンに分かれています。
【絵本コーナー】
絵本棚に囲まれたスペースの中心には船の形をした大型遊具。
遊具の中にはクッションもあるので寝転んで絵本を楽しむのもいいですね。
【サーキットゾーン】
小さい三輪車(操作棒なし)だけでなく、少し大きめの荷台の付いた三輪車もありました。
2人乗りの三輪車も。
そんなにスピードが出るような自転車はありませんが、みんな楽しそうに乗っていました。
【ロールプレイゾーン】
ごっこ遊びができるゾーンで、ままごとがいっぱいありました。
その他にもマグネットブロックやヒモ通しなどなど。
座ってじっくり遊べるようなコーナーでした。
【ボールプールゾーン】
巨大なボールプールがありました。
なんとボールプールの中に滑り台やブランコが!
子どもと一緒に入れるので、大人もちゃっかり楽しんでしまいました。
【アクティブゾーン】
体を動かして遊ぶゾーン。
大きいトランポリン、大型積み木、大型遊具など。
3~5歳くらいのお子さんが走り回っているので、それ以下のお子さんにはちょっと危ないかも。
【ベビーゾーン】
小さなお子さんには落ち着いて遊べるこちらのゾーン。
小さな滑り台、小さな積み木、小さなボールプール。
ベビーゾーンの中には授乳室とおむつ替えのスペースもあり。
施設を出たところには簡単なお弁当&おやつの販売と飲食スペースがありました。
体を動かしたらお腹が空きますからね~。
お母さんだって家に帰ってから料理をする元気が残らないかも。
県外の施設なので行く機会は少ないと思いますが・・・。
旅行で小山市周辺を訪れた時なんかにはぜひ寄ってみてくださいね。
今年も子連れでお出かけできるスポットを探していきたいと思います。
他にも良い情報がありましたらお寄せくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。
(tae)
【お知らせ】
1月のオープンデーはお休みします。