1月の親子しぜん工房は【味噌作り】をしました。今回は親子7組の方々が参加。子ども達も一緒に作りましたよ。
時間のかかる大豆の下ごしらえはスタッフがして、当日は潰すところからのスタート。
ビニール袋に入れて子ども達のかわいいあんよでふみふみ。。
子ども達のがんばりで、柔らかい大豆があっという間に潰れました。
その後は、麹と塩をまぜまぜ。
「おいしくな~れって、心をこめてまぜるんだよ」
と、小さなお子さんとお母さんとの温かい会話も聞かれましたよ。
潰した大豆も混ぜ、みそ玉作り。
それを袋に詰め完成!!
透明な袋なので発酵の様子が見えるんです。
どんなお味噌が出来上がるかな~。
作り終わったころ、塩おにぎりと昨年度仕込んだ味噌でお味噌汁をいただきました。
おだしを使わずとも美味しくできたお味噌汁に、お母さんたちも子ども達もニコニコ笑顔で「おかわり~♪」とたくさん食べてくれましたよ。
日頃、添加物の味に慣れてしまっている現代人の私たちですが、これからの子ども達の健康を考え、ほんものの味を伝えていかなければ・・と感じた時間でした。
(yumi)