雪解け水を使い、今が旬な地元野菜に「大崎菜」があります。
スーパーにも多く並んでいるので見たことあったり、食べたことある方も多いハズ。
私も小さい頃から食べて育ってきました。
あのほろ苦さが癖になる味。これを食べると魚沼地域にも春がきたんだな、って気持ちになります。
茹でておひたしにする事が多いのですが、今日は炒め物を紹介しますね。
この日は、大崎菜と新たま、豚肉の炒め物。
ナンプラーで味付けをし、エスニック風味に。
別の日は、にんにくとベーコンと一緒に炒めてみました。
味付けはシンプルに塩コショウ。
子どもたちもパクパク食べてくれましたよ。
シャキシャキ感、ほろ苦さ、芯の部分にある甘み。
これらを感じながら食べる春の味。
みなさんもチャレンジしてみてくださいね。
(akiko)