ここ数日、暖かな日が続いています。
お散歩したり、洗濯を外に干したり、気持ちがいい!
春の食べ物をいただきました。
「ふきのとう」です。
まずは天ぷらで頂きます。
我が家では、ふきのとうの天ぷらには隠し味が入っていました。
それは、味噌。
天ぷら衣の中に少しだけ味噌を溶かして入れます。
ふわっと香る苦味の中に香ばしさを感じます。
焦げやすいのでご注意くださいね!
さて、春の食べ物には苦いものが多いことを知っていましたか?
冬の間に体に溜め込んだ老廃物を「春の苦味」が排出してくれます。
子供の頃は苦くて食べれなかったけど、大人になると食べたくなる味。
それは、体にたまったものを排出したいという本能なんでしょうね。
「ふきのとう」、先日紹介した「大崎菜」、「よもぎ」「山菜」。
適度に食べて、体を軽くして春を楽しく過ごしたいですね。
(akiko)